sogotour_post のすべての投稿

ビザの種類〜就労ビザ〜

日本における就労ビザとは、一般に技術や教授といった就労が可能な在留資格の総称で、日本に在留するためには、教授や企業内勤務、技術などの在留資格毎に、異なった要件が規定されているため、必要となる在留資格がどれかを知った上で、要件を満たす必要があります。

また日本に住んでいる外国人が、日本の永住権取得をするのは許可されにくいですが、永住権獲得のために就労ビザを取得する方もいます。

一方、日本人が海外で就労ビザをとろうとする場合には、アメリカの場合、H-1Bビザが必要で、雇用する企業にとって技術や能力が必要と判断された場合に許可されるものです。

イギリスの場合には、フルワークパーミットなど4種類に分けられています。

就労ビザを取得するには、雇用主にビザの保証人になってもらい、申請者を雇用すると確約してもらう必要があります。
そのため、ビザを取得するには、雇用先が決まった後でないと申請することはできません。

ワーキングホリデービザとは、オーストラリアで休暇を過ごすことを目的としている青年に対して発給されるビザで、滞在費用を補うために現地で働くことができ、4ヶ月間語学学校に通うことも可能で、他にもいくつかの国で発行しています。

就労するといっても国によって様々な形がありますね。

ビザの種類〜学生ビザ〜

海外留学をする場合、一定の期間を越えて滞在する場合や、受講時間などによっては、学生ビザが必要になります。

アメリカ語学学校の学生ビザとは、現地での滞在期間が90日以内で、授業が18時間未満の場合には学生ビザは必要ありませんが、この要件を越えて大学や高校、語学学校で学ぶ場合には、学生ビザの申請が必要です。

ビザの発給までには、領事館や大使館での面接が課せられ、時期によっては予約が取りづらくなる場合もあるので、注意しましょう。

カナダでの学生ビザは、滞在期間が6ヶ月を越える場合に必要になります。
またケベック州で6ヶ月以上留学する場合には、学生ビザとCAQというケベック州の許可証も申請しなければなりません。

オーストラリアでの学生ビザは、3ヶ月以内の滞在の場合には、観光ビザが必要で、3ヶ月を越える場合には学生ビザを申請する必要があります。

イギリスの学生ビザは、6ヶ月以上の留学から申請が必要で、語学学校などで週15時間以上のフルタイムコースを申し込んでいるなどの条件が求められます。

国によっては、短期の場合免除の国もありますし、就労できる国もあるので、事前に調べておきましょう。

ビザの種類〜観光ビザ〜

海外に行くためにはパスポートとビザが必要になるのですが、それぞれの目的に応じて複数のビザが存在します。

その中のひとつとして知られているのが観光ビザであり、観光ビザとは名前の通り観光を目的として発行されるビザのことを指しています。

パスポートと違ってその国に入国するための承認証の役割を担っているので、多くの国はビザがなければ入国もしくは出国できないようになっています。

そんな観光ビザにもいくつかの種類があり、例えばオセアニアの観光ビザは「ETAS」と呼ばれており、通常のビザやパスポートと違って電子カードによる認証スタイルとなっています。

また、ビザの有無に関してもルールが設けられており、イタリア、フランスのビザの場合は滞在期間が90日以内であれば不要であるほか、アメリカは不要であるなど国によって色々と異なっています。

なので事前に旅行や観光に行く場合はビザの取り扱いがどうなっているのかを確認しておく必要があり、それによっては事前に準備しておかないといけないといでしょう。

ただしパスポートはどのような理由でも必要となっているので、必ず準備しておかなければいけません。

ビザの種類

ビザとは、国籍を持たない人が入国、滞在するための資格を指します。

これはそれぞれの国が定めているもので、例えば日本に入国する人なら、働くための就労ビザや、学ぶための就学ビザ、そのほかにも会社経営などを行う経営管理ビザなど、種類が多くあるのです。

日本に滞在するためのビザは入国管理法という日本の法律で定められていますし、アメリカに行けばアメリカが定めている法律によって定められていますから、日本とは異なります。

例えば、学生ならFビザ、臨時的な労働者の場合にはH-2Aビザ、短期の観光であればB-2ビザとなっています。

基本的に、ビザは国によって異なるもので、種類も異なります。

もちろんですが、取得するための料金も異なるのが普通だと考えておいた方が良いでしょう。

料金については外貨で表示されるのが基本です。

例えば、アメリカの場合にはUSドルで表示されていてますが、支払いは日本円で行うことになります。

この際に適用される為替レートは領事館が定めたものとなっています。

市場の為替レートではなくて、領事館が定めている独自のものとなりますから、事前に調べておきましょう。

アメリカの西と東で違いってあるの?

アメリカはとても広い国ですよね。

アメリカの一番西と一番東では違いはあるのでしょうか?
あるとしたらどんな違いがあるのでしょうか?

日本でも地域が変われば方言や生活様式に違いがありますよね。

まずアメリカでは時差があります。

日本は時差の違いまではありませんが、アメリカはとても大きいので時差があります。

それだけでも大きな違いですよね。

・人の違い
西に住んでいる人は、朗らかで、ゆっくりした人が多いようです。
反対に東に住んでいる人は、仲良くなるまで時間がかかりやすく感じることがあります。

・物価
物価は西の方が安い様です。
東にはニューヨークがあり大都市なので、物価も少し高くなっているようです。

・レジャー
遊ぶところは圧倒的に東の方が多いですね。
ミュージカルを始め、コンサートなども盛んにおこなわれており、フィラデルフィアの方には結構なんでもあります。

・気候
気候でいうと西の方が過ごしやすいですね。
一年を通して暑すぎる日や寒すぎる日がなく、過ごしやすい気候になっています。
一方で東は冬はとても寒くなります。

いかがでしたか?
アメリカほど広いと様々な違いがありますね。
アメリカに旅行に行くときは、そのような違いにも注目してみるとさらにおもしろくなるかもしれませんよ。

パッキングのコツとは

旅行の楽しみの一つに、パッキングを挙げる方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

帰る前日にお土産や、買ったものを詰めている時も楽しいですよね。

しかしついつい買い過ぎてしまい、荷物が多くなってしまうこともありますよね。

来るときは、お土産を入れるようにスペースを空けていたはずなのに…
ということもあります。

スーツケースの数が多くなるとお金もかかりますし、できれば一個にまとめたいですよね。

そこで今回はパッキングのコツについてご紹介いたします。

行くときは服にシワがつくと嫌なものですが、帰れば洗濯するので帰りはシワになることを気にしなくても良いですよね。

帰りに洋服類の大きさを小さくするために、圧縮袋を数枚入れておきましょう。
圧縮することで何がどこに入っているかもわかりやすくなりますし、服の間に細々したものが入るのを防いでくれます。

そして女性の方は特に、化粧水などの液体類は小さなボトルに必要な分だけ詰め直すか、試供品を持って行くようにしましょう。

また重いものはタイヤが付いている方に詰めるようにしましょう。
重心が下になることで、運びやすくなりますよ。

隙間が空いている場合は、中で荷物がぐちゃっとならないように、タオルなどを詰めましょう。

ビザの取得ってどうして必要なの?

海外旅行に必要なものと言えば、パスポートですよね。
しかしこのパスポートだけでは入国できない国があります。

その時に必要になるのがビザです。
ビザということばを聞いたことがある方はいらっしゃると思います。

しかし具体的にどういうものなのか、その国に行くときに必要なのかよく知らないという方が多いのではなでしょうか。

そこで今回はビザについてご説明いたします。

ビザは、その国への入国許可証なので、ビザが必要な国でビザの取得無しに入国することはできません。
そもそもビザはどこの国に行くにも必要な物なのですが、協定を結び、ビザが無くても入って良いですよとしている国があるのです。

なぜそんなことができるのかというと、それは日本の経済とあんせいした情勢が理由になっています。

反対にビザが必要な国は、協定を結んでいない国ということですね。

今、入国するのにビザがいる主な国は、インドネシア、オーストラリア、ロシアなどがあります。
ビザが必要ない国でも、留学などで長期滞在する場合はビザが必要なので注意しましょう。

また、アメリカはビザではなくESTAの取得が必要になっていますよ。

ビザやESTAの取得には時間がかかることもあるので、余裕を持って申請するようにしましょう。

硬水と軟水ってどう違うの?

突然ですが硬水を軟水の違いをご存知ですか?

日本は軟水なのですが、海外では硬水のところも多くあります。

この硬水と軟水、どう違うのでしょうか?

そもそも水にはマグネシウムイオンとミネラルイオンが含まれています。

「硬度」とは1000mlの水の中に含まれている、カルシウムとマグネシウムの量を表したものを言います。

この硬度が120ml以下だと軟水になり、120ml以上だと硬水ということになります。

この基準は、世界保健機構に定められている物になります。

硬度による見た目の違いはないのですが、飲んだ時の滑らかさやのどごしに違いがあります。

軟水は口当たりもよく、飲みやすい水ですが、硬水はおいしくないように感じたり、のど越しが硬く感じます。

硬水といっても120mlに近いとあまりわかりませんが、高度になればなるほど、飲みにくくなっていくでしょう。

特に普段軟水を飲んでいる日本人にとっては、硬水は飲みなれないですよね。

ちなみにヨーロッパや北米に硬水が多く、それは水の湧き出方に原因があります。

ヨーロッパや北米は水が地中にある時間が長く、その間に多くのミネラルを吸収するため硬水になるのです。

いかがでしたか?
硬水の国に旅行に行こうと考えている場合は、スーツケースに日本の水を数本入れておくと良いかもしれませんね。

最近よく聞く”免税”ってどういうこと?

最近、日本のドラッグストアで「免税」の文字をよく見かけませんか?

レジに並んでいても、海外からの旅行客が「免税ですか?」と聞いているような状況もありますよね。

反対に日本から海外に行くときも、「免税店で買い物したい!」と考えている方もおおくいらっしゃると思います。

そもそも免税とはどういうことなのでしょうか?

免税とは商品を購入した時に、税が免除されるというものです。

この免税がうけられる対象者は、その国の居住者でないことが条件となっています。

免税店でも居住者は税を支払う必要があります。

また、免税の対象になる商品は、一般物品と消耗品の二つです。

一般物品とは家電や靴や鞄、服や宝飾品のことを指します。

消耗品とは食べ物や飲み物、化粧品などがこれにあたります。

この免税には範囲が決まっていて、
お酒であれば3本まで、
タバコであれば200本まで(紙巻タバコ)、
香水であれば2オンスまで、
と範囲があるのです。

この決められている範囲以上のものを持ち込む場合には、課税対象となり税を支払わなくてはなりません。

せっかく免税店で手に入れたのに、結局税を払うになってしまうのは避けたいですよね。
しっかり免税対象を調べ、その対象内でお買い物を楽しみましょう。

海外で観光客が合いやすいスリ方法とは

海外旅行に行くとき、スリにあわないように気をつけませんか?

海外旅行について少し調べると、スリが多いので気を付けた方が良いというような記事は良くみかけますよね。

しかし日本にいてスリにあう事はほとんどないので、スリがどのように行われるのかわからないですよね。

スリがどのように行われるのか知っていれば、もう少し意識して対策できるのではないでしょうか。

そこで今回は海外で観光客が合いやすいスリの方法についてご紹介いたします。

・集団で計画的に
観光客は写真を撮ることに夢中になったり、地図ガイドを見ることに夢中になってしまいますよね。
現地の人もそれを良く知っています。
そんな観光客を狙ってくるのです。
複数人で役割分担をし、一緒に旅行に来ている人にも気づかれまいと目隠しをしたりして集団でスリを行います。

・人の多い場所で
人がたくさん集まるところは、スリが行いやすい状況と言えるでしょう。
人が多いので、少しぶつかっても気にしないですよね。
しかしそのぶつかった瞬間にスリにあっている可能性は十分にあります。
電車のホームや信号待ちの時間などですね。

・大胆に
気づかれないように工夫するスリ犯がいる一方で、大胆にかばんをさぐって財布をとる人もいます。
意外にリュックで後ろに背負っていると、意外に気付かない物なのです。

スリにあうと、財布が返ってくる確率はほぼありません。
自分の持ち物はしっかり自分で管理しましょう。